不動産を売るならいつまでに引っ越すべき?住んでいる家を売る方法
2023.04.26マイホームを手放すときは、売却する住まいから新居へ引っ越す必要があります。
ただ、不動産がいつ売れるかは手続きを進めてみないとわからないので、住みながら買い主を探すとしても、どのタイミングで荷造りをすれば良いのか、いつまでに引っ越せば良いのか悩む方もいるでしょう。
そこで今回は、不動産売却時に行う引っ越しのタイムリミットや、おすすめの引っ越しタイミング、自宅に住みながら引っ越す場合の注意点などをお伝えします。
引っ越しのタイムリミットは物件の引き渡し日
不動産の売却時に行う引っ越しのタイムリミットは、「物件の引き渡し日」です。
通常、不動産売却は、不動産業者に売却を頼んだ後、
・買い主が見つかる
・売買契約を交わす
・代金を受け取って家を引き渡す
という流れで進みます。
実際に売却物件を手放すのは、売却代金を受け取って物件を引き渡す日なので、引き渡し日までに引っ越しができていれば、手続き上問題ありません。
とはいえ、引っ越し準備や新居探しには時間がかかります。
売買契約の締結から引き渡し日まで1~2ヵ月あるので、不動産売却の開始と同時に少しずつ荷物の整理や不用品の処分を進めておいて、「買い主が見つかった」または「新居を決めた」タイミングで、引っ越し業者の予約と荷造りをすると良いでしょう。
理想をいえば早目に引っ越す方がおすすめ
不動産売却後の引っ越しは、極論引き渡し日までに終えていれば良いのですが、理想をいえば早目に引っ越すのがおすすめです。
なぜなら、引っ越しのタイミングがギリギリになってしまうと、指定したい日に引っ越し業者の予約を押さえられなかったり、粗大ゴミの収集日を忘れていて旧居にゴミを残していったりする可能性があるから。
引き渡し日までに余裕をもって引っ越しておけば、何かトラブルが起きたとしても対応できます。
住みながら不動産の売却を進めるときの注意点
●内覧の準備は万全に
旧居と新居両方のローンを支払うのが難しい、なかなか新居が決まらない、買い主が決まってから引っ越したいなど、家に住んでいる状態で内覧を受けるケースは多いです。
不動産売却において、内覧は物件が気になっている買い主に「欲しい」と思わせる重要なチャンス。
内覧の申し出があっても、「その日は予定があって内覧を受けられません」という状態が続くと、商談はなかなか進みません。
不動産の売却中は、特に内覧予約の多い土日のスケジュールを空けておき、こまめに掃除をしていつでも内覧を受けられるよう準備しておきましょう。
●引っ越し先は早めに見つけておこう
自宅に住みながらマイホームの売却を進めている場合、突然買い主が決まることもあります。
買い主との交渉次第ではありますが、売買契約を交わしてから引き渡し日までの猶予は1~2ヵ月です。
新居探しが遅れて物件を引き渡せないと、買い主の気が変わって契約をキャンセルされる可能性もあるので、不動産売却を始めたら早目に引っ越し先を押さえましょう。
生活感があっても内覧で好印象を残すためのポイント
●換気をする
住みながら不動産の売却を行うときは、室内の掃除や不用品の整理だけでなく、換気をすることが重要です。
なぜなら、内覧において、生活感や生活臭は買い主の購入意欲を削いでしまうから。
人間は、「嗅ぎ慣れない匂い」に警戒心や不快感を持つ傾向があります。
部屋に入った瞬間に「この家の匂いが気になるな」と買い主に思われてしまうと、成約の可能性が下がってしまうので、内覧前日までに換気と消臭・脱臭を行いましょう。
なお、匂いの好みや敏感さは人それぞれなので、におい対策をするときは無臭タイプのアイテムがおすすめです。
●家の中を自由に見てもらう
内覧に立ち会う場合、売り主は挨拶の後別の部屋に待機しておきましょう。
売り主が内覧中に着いて回ると、それだけで買い主に余計なプレッシャーを与えてしまいます。
満足するまで見て回れなかった物件を選ぶ買い主は少ないです。
「質問をされたら答える」程度のスタンスで内覧に立ち会い、当日の説明や案内は不動産業者の担当者に任せましょう。
●内覧用の資料を用意しておく
家を買ったときのパンフレットや見取り図、設備の修繕履歴がわかる書類に、生活していく上で便利な施設のまとめなどを作っておくと、買い主の心象が良くなります。
なぜなら、資料があると、売り主の説明が不要になり、見学時間を長く取れるからです。
また、紙の資料は、後日ほかの物件と比較をされるときにも役立ちます。
内覧当日に好印象を残し、後日冷静な状況で物件の良さをアピールできるように、内覧用の資料を用意しましょう。
まとめ
不動産売却時の引っ越し期限は、物件の引き渡し日までです。
ただ、あまりにも新居探しや引っ越しの準備がギリギリになると、トラブルが起きた時に対処できないので、住みながら買い主探しをする場合も引っ越し準備は早目に始めましょう。
また、住人がいる状態での内覧は、空室状態の内覧より注意点が多いです。
内覧の満足度で不動産が売れるかどうか決まるので、換気をして適度な距離感を維持するなど、内覧のポイントも押さえておきましょう。