仙台の冬も快適!『冬の衣類の利用法』
皆さまは冬の衣類のケアをどのようにされていますか。冬の衣類は暖かいけどケアが大変ですよね。
ということで、今回はセーターやフリースの毛玉取りや着なくなった後の利用法などをご紹介します。
2020.01.16
100円均一やホームセンターなどでも手に入る「ジッパー付き保存袋」、実際に使っている方も多いのではないでしょうか?
食材を小分けにしたり、冷凍保存したりする際に使うことの多いグッズですが、実は他の使い方もできるのです。
そんなジッパー付き保存袋の活用法をご紹介いたします。
唐揚げや浅漬けなど、調味料に食材を漬け込む場合にも保存袋が便利です。
密閉して空気を抜くことで、重石や落し蓋をしなくても味を染み込ませることができます。
また、袋の上から揉んだり振ったりして中身を混ぜることができるため、手を汚すことなくできるのも魅力的です。洗い物も少なくて済みそうですね。
土鍋や鍋でご飯を炊く方法がありますが、少量を炊きたい時にオススメなのが、ジッパー付き保存袋です。
方法は初めてでも簡単。米1合と同量の水を保存袋に入れ、沸騰したお湯の中に投入するだけでOKです。炊き上がりまではおよそ15分と、スピーディな点も嬉しいポイントです。
耐熱性のないジッパー付き保存袋の場合、お湯の中に入れられないので事前に確認してから行いうようにしましょう。
子どもの食べこぼしなど、ちょっと付け置きしてから洗いたい場合や、揉み洗いをしたい場合にも使えます。
洗濯物と水と洗剤を入れてジッパーを閉めてしまえば、ちょっとした汚れ落としが楽にできます。特に寒い時期は、水に直接手が触れないためオススメです。
手荒れ防止としても一役買ってくれるでしょう。使う水の量も少量で済むので、節約にもなりそうです。
スマートフォンや携帯電話の防水ケース代わりにもなる、ジッパー付き保存袋。入浴やアウトドアなど、ちょっとした時に使うことができます。
袋の上からでもスムーズに操作でき、音も問題なく聞き取れるため、音楽や動画も気軽に楽しむことができるでしょう。
ジッパーをしっかり閉めて、空気をあまり入れないことがポイントです。厚手でダブルジッパーのものがオススメです。
水没してしまった時にも保存袋の気密性が役に立ちます。
やり方は簡単で、保存袋内にカップ1杯ほどの生米を入れ、その中に水没してしまったスマートフォンを入れるだけです。そのまま丸1日放置しておくことで、周りの生米が水分を吸い取ってくれます。
一緒に入れるものは、米以外にもシリカゲルというお菓子の乾燥材で対応ができます。
水没の程度にもよりますが諦める前に、電源を切り、外せるものならばバッテリを外してから、生米の中に埋め込んでみるのもいいかもしれません。
これで必ず復活できるとは限りませんが、やってみる価値はありです。
その他にも、ボタンや端切れ、切手など細々したもの、絡まるコード類を分けて収納することもできます。サイズや色、柄など様々な保存袋が販売されているため、お気に入りを見つけて活用してみましょう。
永大ハウス工業では、仙台・宮城エリアに特化した戸建て、マンション、土地など様々な不動産を取り扱っております。こだわりの物件はコチラから。
皆さまは冬の衣類のケアをどのようにされていますか。冬の衣類は暖かいけどケアが大変ですよね。
ということで、今回はセーターやフリースの毛玉取りや着なくなった後の利用法などをご紹介します。
2020.01.16
今年の冬は暖冬なんて言われていますが、やはり仙台の冬は寒いですよね。寒い冬は「炬燵(こたつ)」や「ストーブ」と言った暖房器具が必要不可欠です。 ちなみに皆さまは暖房器具の始まりを知っていますか。 実はこの暖房器具達の祖先は「囲炉裏(いろり)」なんです。
2020.01.08
2019.12.13
2019.12.05