戸建ては町内会・自治会の加入が必須?入らない場合の良し悪しを解説
今回の記事では、戸建ての購入を検討している方に向けて、自治会・町内会の役割や加入義務の有無、入らなかった場合のメリット・デメリットなどをお伝えします。
2024.07.16
外出時はしっかりと日焼け対策をしている人でも、家の中にいる時は案外日焼け対策をしていないのではないでしょうか。
実は家の中にも紫外線は侵入してきます。
そこで、家の窓ガラスにできるUVカットフィルムをご紹介します。
窓に貼るUVカットフィルムは、近年デザイン性も機能性も抜群に良くなりました。
デザイン性では、レース模様、ステンドグラス模様といったように、色や柄の種類が豊富。好みのテイストをみつけて窓に貼れば、インテリアとしてもおしゃれ感がアップします。
部屋の雰囲気に合わせてチョイスできるのも良いですね。
また外からの視線が気になる位置にある窓なら、不透明タイプの柄や色付きのものにすれば、目隠し効果も期待できます。
もちろん紫外線はカットしてくれるので一石二鳥ならぬ一石三鳥ですね。
外の景色を楽しみたいのであれば、無色透明でね99%紫外線をカットしてくれるタイプがオススメです。
フィルムの貼り方は案外簡単です。
ぜひ自分でトライしてみてはいかがでしょうか
「用意するもの」
・ UVカットフィルム
・ 定規
・ スケール
・ はさみ
・ カッター
・ えんぴつまたはボールペン
・ スプレーボトル
・ 水
・ 台所用洗剤
・ タオル
「フィルムの貼り方」
1. 窓ガラスのサイズを定規やスケールで測り、フィルムの裏面に窓ガラスサイズより2センチほど大きめに印をつけて切ります。
測る時は、ゴムパッキンの内側のサイズです
2. 水200ccに台所用中性洗剤1ccを入れて水溶液を作り、スプレーボトルに入れます。
3. 窓ガラスは一度きれいに拭き掃除してから、2の水溶液をガラス面全体に吹きかけます。
垂れてくる程度、多めに吹きかけるとうまくできます。
4. セロテープをフィルムの端に貼って、フィルムを端から剥がします。
剥がす際に、2の水溶液を吹きかけながら剥がします。
5. 窓ガラスの淵に合わせ静かに置くように貼ります。タオルを丸めて、空気を押し出すように貼っていきます。
貼り終えたら、ガラスの中央から外へ向けて押し付けながらフィルムの空気を抜いていきます。
6. 余った部分を定規とカッターを使って切り取って行き、最後にもう一度タオルなどでフィルムの端を押さえます。
周辺の家具や小物は移動し作業しやすくしておく、床に新聞紙などを敷いて液ダレに備えておくとスムーズに作業ができます。
ゴムベラなど専門の道具があればより上手に貼れますが、なくてもタオルや定規で代用できます。
いかがでしたか。紫外線を上手にカットして家族も家具も日焼けから守りましょう。
また、暑さを和らげる熱遮断用のカットフィルムというものもあります。
こちらも貼り方は同様ですが、窓の外側に貼りますので注意しましょう。
永大ハウス工業では、仙台・宮城エリアに特化した戸建て、マンション、土地など様々な不動産を取り扱っております。こだわりの物件はコチラから。
今回の記事では、戸建ての購入を検討している方に向けて、自治会・町内会の役割や加入義務の有無、入らなかった場合のメリット・デメリットなどをお伝えします。
2024.07.16
この記事では、家の中に生えるカビの種類から、カビが発生しやすい場所、カビの予防と対策まで、幅広く解説します。
2024.07.16
家の中にいるナメクジを放置したり、ナメクジの侵入を許したりすると、自身や家族が被害に遭う可能性もあるため、今回はナメクジを駆除、予防するための知識をお仕えします。
2024.07.16
今回は、戸建て住民やこれから戸建ての購入を考えている方に向けて、泥棒・空き巣から家族と財産を守る家づくりのポイントをご紹介していきます。
2024.06.10