売りが先か、買いが先か

“買う”と“売る”のタイミングをどのように調整するかが鍵

一生の買い物と思って購入した不動産でも、転勤などに伴い住みたいエリアが変わった、子供が独立し老夫婦だけになったからマンションが良い、などライフスタイルの変化により買い替えが必要になることがあります。買い替えるとなると、所有物件の売却と新しい物件の購入はどちらを先にするか迷うところです。それぞれメリットとデメリットがありますので、ご自分のケースに合わせてしっかりと買い替えの計画を立てることが重要となってきます。

「売りが先」は、資金計画が立てやすいのがメリット

物件を売った代金を新しい物件の購入代金に充てたいという方が多いため、売りを先にする方が多いのが現状です。中古物件が値崩れしやすいということもあり、新居を買う前に手元に残る金額を確定させた方が資金計画に狂いが生じなくて安全です。特に住宅ローンが残っている場合は、売却代金をローン完済に充て全額返済することをお勧めします。新居の住宅ローンを購入代金分のみに抑えることができるからです。どれくらいの資金になるのか把握するためにも、まず売却査定をしてもらいましょう。売る側としてはできるだけ高く売りたいものですが、3カ月以内で売れる金額をプロである業者に査定してもらった方が良いでしょう。一般的には、業者は購入希望者が現れるのを待って売買を仲介しますが、業者が物件の買取りを行い、すぐに現金化してくれる場合もあります。急ぐ場合にはご相談ください。売りが先の場合、資金を確保できることがメリットですが、デメリットとしては、買い主に物件を引き渡す日までに、新居の物件を探さなければならない、ということです。そのため、希望の物件がなくても妥協して新居を決めなければいけなくなったり、購入物件が未完成で引き渡しまでに時間がかかる場合は仮住まいの必要があるので、仮住まい先の家賃や、引っ越し費用が2回分発生したりと経費がかかります。 ※売却条件によっては異なりますので、お気軽にご相談下さい!

「買いが先」の場合 残債がないのが理想

買いが先となる場合のデメリットは新旧の二重ローンになってしまうことや、頭金が用意できないために新しくローンを組めないなど、資金がショートすることです。売ろうとしている物件にローンの残債がなく、購入資金やローンの頭金を預貯金などで用意できる場合は、先に物件の購入を検討してもよいでしょう。仮住まいを用意する必要がないので、その分の経費を節約することができますし、売りを急がなくてもよいので、良い条件で購入してもらえるまでゆっくりと構えることができるというメリットがあります。資金面に不安があるけれど、気に入った物件があって手に入れたいというケースもあると思います。業者によっては、買取保証サービスと言って、一定期間内に売却できなかった場合、あらかじめ約束した価格で業者買取りをするサービスを実施しているところがあります。この場合は、保証額は相場より低くなりがちですが、購入物件の契約時に資金計画を確定することができます。ただし全ての業者で行っているサービスではないことを理解しておきましょう。永大ハウス工業では買取保証制度がございますので、お気軽にご相談下さい。

売りと買いを並行するのが理想的

買い替えをするとしたら、仮住まいの費用を払いたくないけれど、資金に旧物件を売ったお金を充てたいというのが正直なところではないでしょうか。売りと買いを同じタイミングでというのは、なかなか難しいものです。売りと買いのタイミングをなるべく同じにするためには、一つの業者で、欲しい物件を探しながら並行して売れるように依頼をしておくのがよいでしょう。どちらかが決まりそうになったら、急いで他方の話を進めてもらうようにするのです。少ないリスクで後悔のない買い替えをしたいものです。

なお、買い換えには税制上の特例が適用される場合がありますので、資金計画を立てるに当たっては、どんな特例があるのか確認しておきましょう。

こちらもご覧下さい