|
<< 2025年11月 >>
月間アーカイブ
|
column 279.
マンションの売却額を高くする不動産売却のコツ7選2019-05-09
マンションのような不動産には、相場があっても定価はありません。 そこで今回は、マンションの売却額を高くするために知っておきたい、不動産売却のコツを7つ厳選してお伝えします。 マンションの売却額を高める7つのポイント●不動産サイト用の宣伝写真と文章にこだわる不動産サイトの宣伝写真を用意する場合は、できるだけプロの写真家や撮影スキルを持った不動産業者のスタッフに任せましょう。不動産によっては明らかに素人が撮った写真を使っているものもありますが、写真の品質が悪いと物件の魅力は伝わりません。 不動産を高く売るためには、とにかく多くの人から注目してもらうことが重要です。実際に見てもらえば好感を持ってもらえる物件でも、
といった状態だと、内覧希望者を集められないので写真にこだわりましょう。 また、写真だけでなく広告用の文章も大切です。説明文がわかりづらかったり、説明不足だったりするよりも、間取りや設備、備考等を丁寧に書き込んでいる方が見ている人の興味を引くことができます。 ●水回りの清掃で好印象を与える
内覧時のテクニックとしてとくにおすすめしたいのが、水回りの清掃です。 ●不用品やゴミは内覧までに片付けておく
内覧までに、室内にある不用品やゴミを片付けておくと部屋を広く見せられます。 ちなみに、不用品やゴミを片付けて荷物を減らしておけば、新居への引っ越し費用も節約できます。 ●ホームステージングで内覧時の印象を大幅アップモデルルームのように、家具などを設置することで空間をおしゃれに演出するのが「ホームステージング」というテクニックです。部屋を広く見せたい場合は不用品や荷物を処分するのが一番ですが、何も荷物がないと今度は殺風景になってしまいます。 机と椅子、照明に絵画などを飾り付けて、購入希望者に「この家を買うとこういう生活を手に入れられるんだ」という良いイメージを膨らませてもらいましょう。 ●所有者だからこそわかるおすすめポイントをまとめておく
実際に住んでいたからこそわかるポイントや、周辺のおすすめスポット情報などをまとめておくのも、マンションの売却額を上げるコツのひとつです。 内覧に同行できない場合も、おすすめポイントをまとめたペーパーを物件に置いておけば、内覧者へアピールできます。 ●リフォーム・リノベーションはNG!最低限の補修だけで売る
マンションを売るときは、リフォームやリノベーションをせずに売り出しましょう。 中古マンションを購入する層は、家を買ってから自分好みのリフォームをしようと考えている人も少なくありません。人それぞれデザイン等の好みも違います。ヒビの入った窓ガラスの交換など、明らかに破損している場所の補修程度に抑えましょう。 ●信頼できる不動産業者に仲介を任せるマンションの高額売却を目指す場合、もっとも重要なのが信頼できる不動産業者を見つけることです。不動産業者にも得意不得意があって、すべての業者が中古マンション売却に強いわけではありません。また、業者によって高く売りたいという売り主の考えにどこまで協力してくれるかも違います。 名前の知れた大手不動産業者だとマニュアル的な対応になりやすいので、顧客に合わせて柔軟に対応してもらえる地域密着型の不動産業者を選びましょう。何社かに相見積もりを取り、相談した際の対応を見てから決めることをおすすめします。 まとめマンションを高く売るコツは、不動産サイト用の写真や文章にこだわり、内覧時に好印象を残すことです。そのほか、水回りの清掃やホームステージングなど、お金をかけずに売り主の努力次第で物件の魅力を底上げできる方法がいくつもあります。 ただし、どのコツを活用すれば良いのかは、マンションの立地や状態次第。本気でマンションを高く売りたいと考えている人は、ぜひ当店へご相談ください。 |