|
<< 2025年11月 >>
月間アーカイブ
|
column 280.
マンション査定の疑問を解消!不動産会社の査定に関するQ&A2019-05-09
マンションを高く売るためには、不動産業者にマンションを高く査定してもらう必要があります。 そこで今回は、不動産業者の査定に関するよくある疑問とその答えをご紹介します。 不動産会社の査定に関する良くある疑問とその答え今回、不動産査定に関するQ&Aを7つご紹介します。 Q.不動産の査定にお金はかかるの?A.不動産会社による査定は無料です。
不動産業者に物件の査定や見積もりをお願いしても、お金がかかることはありません。 ちなみに、査定には間取りや住所地などから簡易的に査定額を出す「机上査定」と、不動産業者のスタッフがやってきて実際に物件を見て査定額を出す「訪問査定」の2種類があります。 机上査定と訪問査定では査定額に差が出ることが多いので、相見積もりを取る場合はできるだけ訪問査定をお願いしましょう。 Q.一日に何社も回って相談しても良いの?A.媒介契約を結ぶまで何社訪問しても構いません。 不動産の売り主と不動産業者との間で交わす契約のことを、専門用語で「媒介契約」と呼びます。媒介契約には、平行して複数社と契約を交わせる「一般媒介契約」と、1社だけと結べる「専任媒介契約」「専属専任媒介契約」があり、どの契約を交わすのかは売り主の自由です。 専任媒介契約・専属専任媒介契約を結んだら、媒介契約を解除するまでほかの不動産会社と契約できませんが、媒介契約を結ぶ前なら売り主側の行動は一切制限されません。業者によって得意なエリアや販売手法、抱えている顧客の属性、営業マンが違うため、納得のいく不動産業者を見つられるように数社回って相談しましょう。 Q.マンションを売るときは仲介業者を使うべき?A.トラブル予防と高額売却を目指すなら仲介業者を頼るのがおすすめです。
すべての手続きを自分でやりたい、自分でできるという自信があれば、不動産業者を頼る必要はありません。
その点、最初から不動産売買のプロである不動産業者を頼っておけば、トラブルのリスクを抑えられますし、面倒な事務手続きなども自分でしなくて良いので楽です。 Q.一括査定サイトの査定額は信用できる?A.実際に物件を確認してから出す査定額以外はあくまでも「目安」です。
査定額は、あくまでも「これくらいの金額なら売れるかもれしれない」という目安です。 おおよその売却相場を知るという意味では便利なサービスですが、一括査定サイトの査定額=売却額になるわけではないので、参考程度にとどめておきましょう。 Q.査定にはどれくらいの時間がかかるの?A.机上査定の場合は相談当日、訪問査定なら数日後に結果がわかります。 机上査定の場合、お目当ての不動産業者を見つけて相談に行った当日に査定額がわかります。過去の取引価格や物件の間取りなどから簡易的に査定額を求めるため、所要時間は30分から1時間前後です。 一方、訪問査定の場合、日時を決めて調査をし、不動産業者から調査結果を報告してもらうことになります。手間がかかるので、査定結果がわかるのは数日後です。 Q.マンションをできるだけ早く売りたい場合はどうすれば良いの?A.物件の買い取りに対応している不動産会社に相談しましょう。 不動産業者に売却の仲介をお願いする場合、条件の合う買い主をいかに早く見つけられるか、条件の合う買い主に対してどれだけ上手に物件の魅力をアピールできるかによって取引成立までの時間がかわってきます。 しかし、自社で不動産の買い取りをしている不動産業者に相談すれば、買い主探しをする必要はありません。中古不動産として売り出すより、売却額が安くなりやすいという欠点はあるものの、最短でマンションを売却できます。 まとめ不動産売却の手続きは専門的なので、知識や経験のない売り主が疑問を感じるのは当然です。わからないことがあれば、不動産業者の営業マンへ積極的に質問しましょう。 当店では、お急ぎで不動産を売却したい人へ向けて物件の買い取りにも対応しております。不動産取引や査定について知りたい人は、ぜひ当店へご相談ください。
|