|
<< 2025年11月 >>
月間アーカイブ
|
column 30.
ママさん必見!住宅購入のベストタイミングと住居の形2016-06-02
「家を買うタイミング」というのは、なかなか難しいものです。 一生に一度の買い物だからこそ失敗したくはないけれど、「どのタイミングで買えばよいのかわからない」「マンションにすべきか一戸建てにすべきか」と頭を抱える人は多いはず。 今回は、「子育て世帯」という枠でくくって考えてみました。 購入のピークは子どもが0~2歳子どもが何歳のときにマイホームを購入したか?を調査しました。 その結果としてわかったのは、「子どもが0~2歳のときにマイホームを購入した層が、全体の約37パーセントにのぼる」ということでした。続いて多いのは3~5歳の22.4パーセント、その次が妊娠前で15.8パーセントと続きます。 興味深いのは、「子どもが就学する前にマイホームを購入した」という層が、全体の82.7パーセントと、8割を超えることです。 これにはさまざまな理由があります。そのなかでも1番大きな理由は、「就学をしてしまうと、子どもには子どもの人間関係ができあがるし、引っ越しをすることで学習環境も変わる。落ち着いて勉強ができなくなるし、友人関係でも大変そう」ということがあげられます。 小さいうちならば環境にもなじみやすく、勉強面でもそれほど問題は出にくいと思われます。 そのなかでも、「幼稚園や保育園に入る前」の層が増えてきているということは、待機児童の問題などもあり、「一度入った幼稚園(保育園)をやめて、新しいところを探すのは大変だから」ということが影響しているのかもしれませんね。 就学前?それとも幼稚園(保育園)の入学前?ママたちの意見住宅購入のタイミングで「学校に入学する前なのか、それとも幼稚園(保育園)に入る前なのか」ということは、大きな違いだと言えます。ここでは、それぞれのタイミングでマイホームを購入した人の意見を見ていきます。 ●幼稚園(保育園)に行く前に住宅を購入したAさん「幼稚園(保育園)は、選択肢が多すぎて、逆に選ぶのが大変だった。幼稚園を決めてから家を買う、となると、どこを選ぶべきなのか余計に難しくなる。 そのため、先に家を買ってから幼稚園(保育園)を決めることにした。前に住んでいた賃貸のときよりも住居費用は安くなっているし、子どもも友達ができてよかったと思っている。 ただ、幼稚園のママ友との付き合いが中心になるので、マンションの人とはあまり……」といった感想でした。 ●就学前に住宅を購入したBさんそれに対してBさんは「この機会を逃すと、子どもに転校をさせなければいけなくなるので、慌てて家を購入した。 ただ、上の子は小学校の入学直前、下の子は幼稚園生だったけれど、やはり下の子の方がなじむのは早かった」 マンションを購入したママさんの子育て体験談これまでは、「タイミング」に焦点をあわせて見てきました。しかし、この2つには、それ以外の違いもあります。 それが、「一戸建てか、それともマンションか」ということです。それぞれの購入者の体験談をご紹介いたします。 ●経験談まとめからマンションを考察「マンションは立地条件がとても良く、あらゆるところに歩いて行ける。散歩がてら、病院や図書館にも行けるのがやはり魅力。また、夜道も明るくて、安心して外を歩ける」 「キッズルームがあったり、公園があったりする。管理人が常駐しているため、セキュリティ面の不安もない。マンションの入り口から集団登校できるので、とにかく不安が少なく、子育て世代には向いていると思う。周りにもママがたくさんいるので、相談し合えるのも嬉しい」 もっとも、マンションは、一つの建物を共有するスタイルです。そのため、足音や子どもの泣き声が響き、近隣トラブルになる可能性もあり得ます。 ただ、どこへ行くにも子どもを連れていくことが必要な子育て世代にとって、「立地条件の良さ」はかけがえのない魅力です。周囲に人が多いので、コミュニケーションをとりやすいのもメリットです。 ●一戸建てを購入したママさんの子育て体験談マンションも一戸建てもそれぞれメリットがありますが、現在人気なのは一戸建ての方です。 首都圏や大阪などの大都市を除けば、一戸建ての割合が全体の80パーセント以上を占めています。 全体で見ても、住まいとして「一戸建て」を選ぶ人が全体の7割程度です。人気の高い一戸建てを購入した人たちの体験談をまとめます。 ●経験談まとめから一戸建てを考察「広い庭や充実した収納など、マンションには望めない設備がたくさんある。また、ドアツードアの生活ができるのも魅力。立地はそれほど良くないが、車で移動することを前提として考えるのであれば、それほど不便は感じない」 「そもそも子どもの足音や声が出る。マンションだと周りにも迷惑がかかるので、一戸建て以外の選択肢はなかった。ただ、一戸建ての場合、建てるのにはとてもお金がかかる」 一戸建てを建てるには、時間も労力もお金も必要です。 ただ、周りの環境などを考えれば、一戸建てという選択肢もおすすめです。 まとめマイホーム購入のタイミングと、どのような形態の家に住むかについて見てきましたが、いかがでしたでしょうか。 マイホームの購入に、「正解」はありません。大きな買い物ですから、経済的な問題もあるでしょう。 ただ、家を購入するときにはライフプランをしっかりと見直し、自分たちにあった家を購入することが重要です。
|

