|
<< 2025年11月 >>
月間アーカイブ
|
column 79.
【知っ得!施設情報】エル・パーク仙台ってどんなとこ?2017-06-27
基本情報「エル・パーク仙台」とは、地下鉄南北線「勾当台公園駅」に隣接する複合施設です。女性の自立や社会参画を推進しつつ、市民の文化活動を支える場として、1987年3月に設置されました。 名称は一般公募によって定められたものです。「Life」や「Living」の頭文字と、集いの場を表す「パーク」という言葉を融合させています。現在は仙台市から指定管理者として指定を受けた、「公益財団法人せんだい男女共同参画財団」が管理運営を担っています。 財団では支援事業として、市内在住もしくは市内に勤務・通学をされている方を対象に、女性のお悩み相談に応じています。子育てやDV、セクハラ、人間関係など、幅広い問題の相談に乗ってくれる上に、面接相談だけでなく電話相談も受け付けています。仕事先などで思わぬ人間トラブルに巻き込まれる可能性は、誰にでもあるもの。そんな時相談できる場所があるということは、心強いですね。 イベントや習い事の会場として、さまざまなサイズのフロアを借りることができます。講座やセミナーのほか、演劇や音楽イベントの会場となることも多いので、ぜひ場所をチェックしておきましょう。エル・パーク仙台が入っている「141(いちよんいち)ビル」には「三越」も入っています。 同じ目的で2003年5月に設置された「エル・ソーラ仙台」は、仙台駅のすぐそばにあるアエルの28・29階に位置しています。そちらでも研修室やミーティング室を借りることができます。
フロアガイド●区分貸し施設
●時間貸し施設
周辺施設情報●Rensa「エル・パーク仙台」が入っている141ビルの裏通りを挟んではす向かい、TICビル7階に入っているライブハウスです。オールスタンディングであれば400~700名を収容できる規模があり、座席数は250席。仙台市内のライブハウスとしては、現在最大となっています。コンサートだけでなく、講演会や映画の上映会などのイベント会場としても使用されています。
エル・パーク仙台の評判・口コミ●安い、世代を問わず利用できる
「仙台市内の一等地なのに会議室が安く借りられる」 まとめ今回は、仙台市中心部の複合施設「エル・パーク仙台」をご紹介しました。講演会やセミナーなどのイベントでよく利用されるので、場所を知っておいて損はありません。口コミでは立地の良さと利用料の安さが評価されていました。地域のイベントや仕事以外の会議をする際に場所に困ったら、利用を検討してみてはいかがでしょうか。 地域密着型のハウスメーカー「永大ハウス工業」は、仙台市内の地域情報をしっかりと把握しています。お困りの際は、お気軽にご相談ください。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||