|
<< 2025年11月 >>
月間アーカイブ
|
column 94.
伊勢吉成1号公園2017-06-27
伊勢吉成1号公園の基本情報
伊勢吉成1号公園は仙台駅から北西にある住宅団地の一つである吉成エリア内にあり、県道仙台北環状線沿道における商業中心地の一つとなっています。都心部からは5km程度の場所にあるものの、未だ直達の都市計画道路は未整備で、都心部とは標高差200m弱と高低差が激しくなっています。 伊勢吉成1号公園は1981年に開園した公園で、園内にはスプリング遊具やシーソー、滑り台、ブランコ、鉄棒といった遊具が置かれています。
施設名称:伊勢吉成1号公園(いせよしなりいちごうこうえん) ●伊勢吉成の住宅地計画吉成一帯は、古くは伊達藩の狩場で最近まで吉成山と呼ばれていました。仙台市内から見ると仙台大観音が見え、その麓付近が吉成エリアで、もともと吉成山であったエリアは煉瓦用の土の土取場だったため煉瓦業者の伊勢産業が開発し、住宅地としたことから伊勢吉成とよばれています。伊勢吉成の住宅地開発は1971年から1974年にかけて行われ、44.3ヘクタール、953戸が開発されました。 吉成のそのほかの開発では、1970年~1972年の中山吉成エリアが28.4ヘクタール、1986~1991年のパークシティ南仙台が97.5ヘクタール、1428戸。1989年~1991年の吉成台1丁目が1.9ヘクタールの60戸、1990~1991年の吉成台2丁目が9.1ヘクタールの210戸となっています。 周辺施設情報●仙台大観音
仙台大観音は、伊勢吉成公園から1.4kmほどのところにある地上100mにおよぶ観音像で、仙台市内からもその姿を見ることができることから仙台市民にとってなじみ深い存在です。仙台大観音は双葉綜合開発が中山の開発をした際に、その社長の信仰心から建立されたもので、1991年に開眼法要が行われました。
施設名称:仙台大観音 ●イオン仙台中山店イオン仙台中山店は中山の中心部に位置する、仙台にあるイオンの中でもかなり大きな商業施設です。生鮮食品から衣類、電化製品、衣料品の他各種専門店も入っているため生活に必要なものはここでほとんど出に入るため、中山~吉成エリアに住んでいる方にとっては便利なお店となっています。
施設名称:イオン仙台店 ●仙台ヒルズゴルフクラブ仙台ヒルズゴルフクラブは仙台大観音からすぐのところにあるパシフィックゴルフマネージメント運営のゴルフコースです。仙台駅に一番近いゴルフ場で、仙台駅からは広瀬通りから仙台西道路を通り、東北自動車道・仙台宮城ICの入口を通過後、最初の出口を降りて北環状線に入り八乙女方向に向かうと着きます。
施設名称:仙台ヒルズゴルフクラブ 評判・口コミ●開発業者の名前を残す公園
もともと吉成山という地名だったところを煉瓦業者が開発して住宅地とした地域で、地名は吉成となってしまったものの公園に伊勢吉成の名前を残しています。 ●子供が遊べる遊具があります住宅地のど真ん中にある公園で、親子連れや子供の遊び場としてよく使われているようです。ブランコや滑り台、シーソーなど昔ながらの遊具が置かれています。 ●吉成証明発行センターや吉成集会所に隣接する公園吉成証明発行センターや吉成集会所に隣接する公園です。比較的大きな公園なのですが、道路との段差があるため中に入るのに階段や登り坂を登る必要があり、けっこう大変な思いをしました。 まとめ
伊勢吉成1号公園は元々吉成山だったところを開発した業者の名前が残る公園で、現在は住宅地に囲まれていることから周辺住民の遊び場として利用されている公園です。 |