|
<< 2025年11月 >>
月間アーカイブ
|
column 39.
100均でおしゃれ雑貨を手作り〜まな板でカフェ風トレー2015-10-30
100均ショップには、実に様々な商品が売られていますが、本来の使い方を超えた使い方のできるグッズも数多くあります。 今回はその中から、カッティングボードいわゆる「まな板」をリメイクしてキュートな雑貨に変身させる技をご紹介します カフェ風トレーとして同じく100均ショップに売られている「転写シート」を使うだけで、素敵な絵や文字をつけることができます。 転写シートは、裏の紙をはがしてから転写したい場所に置き、付属の棒でこするだけ。 シートには様々な絵や文字が入っているので、あらかじめ好きな大きさに切って、配置してみるのが成功のコツ。 どの絵をどこに置くか決まったら、裏の紙をはがし転写したい場所に戻し、棒でこすって絵や文字をボードに写してください。 アメリカンポップなものや、ヨーロピアン調のものなど様々なものがあるので、裏と表でテイストを変えておくのもいいですね。 ![]() まだまだある、こんな使い方
最近では、ブラックボード用塗料も手軽に買えるようになりました。この塗料をぬれば、たちまち黒板に変身。家族へのメモ代わりに使ったり、ショップなどを経営しているなら看板としても使えます。 コルク板をボンドで表面に貼り付ければ、押しピンが簡単にさせるようになるので、紙のメモを貼り付けたりするお家掲示板としても活躍してくれそう。 100均一ショップの手芸コーナーには、ステンシル材料も売っています。スタンプ式の手軽なもので、デザインも豊富。インクの色もたくさん揃っているので、好みのスタンプとインクを用意して、ボードに好きなようにポンポン押してみましょう。 ウェルカムボードやインテリア雑貨としても素敵なものになること間違いなしです。
|