|
<< 2025年11月 >>
月間アーカイブ
|
column 40.
100均でおしゃれ雑貨を手作り〜アロマジェリーボール2015-10-30
様々な商品が並ぶ100均一ショップ。今回は、園芸コーナーにあるジェリーボールのご紹介です。 ジェリーボールって?ガラスの器などに入れて土の代わりに使い、観葉植物などを植えておくこの色とりどりのボールがジェリーボールです。 水分をたっぷり含んでくれるので、植物が必要とする水を常に与えてくれるのです。 100均ショップでは、園芸コーナーに置かれていることが多いようです。 ![]() 作り方ジェリーボールは、乾燥した状態で売られているものとすでに水分を含んだ状態で売られているものがあります。 乾燥したものの場合は、大きめのグラスなどに水をたっぷり入れ、アロマオイルを数滴たらします。棒などで軽くかき混ぜたら、乾燥ジェリーボールを入れます。そのまま一晩置いておくと、水分をすって何倍もの大きさになります。 これを好きな容器に入れれば完成。 乾燥のものが手に入らない場合は、まず好きな容器にジェリーボールを入れ、アロマオイルを数滴垂らし、棒などでそっと混ぜるだけ。 穴の空いたふた付きの容器がベストですが、ふたがない容器の場合は、レースの布をかぶせ、かわいいリボンで縛ってとめておけばそれ自体がインテリアにもなります。 万が一、倒した時にこぼれやすく、また匂いが残るので、できればふたをして使いましょう。 こんな時は、こんな香り♪症状別アロマオイルの選び方
アロマオイルは細かくわけるとものすごくたくさんの種類があります。ブレンドして使う方法もありますが、初心者はまずはシンプルに使ってみましょう。
|