|
<< 2025年11月 >>
月間アーカイブ
|
column 48.
東北大学総合学術博物館2017-02-03
東北大学総合博物館は、東北大学での研究成果を展示することで学内外の研究者との共同研究に活かすとともに、最新の研究成果を地域社会に広く伝えるための機関です。 東北大学総合学術博物館基本情報
東北大学創立以来100年の歴史の中で人命科学、社会科学、自然科学、工学などの教育研究を通して蓄積された学術資料標本類。
施設名称:東北大学総合学術博物館 ●常設展大学の研究、教育活動で蓄積された化石、岩石、鉱物、鉱石標本等1,200点が展示されています。 ・地球生命の進化 生命が地球上に誕生して依頼地域環境の変遷に応じて大きくその姿を変えて進化してきた、その地質が見られるコーナーです。 ・地球を構成する岩石鉱物 地球内部の火成活動や変成作用、地表の風化作用や堆積作用など、常に変動する地球畳の鉱物や岩石が展示されています。 ・外邦図 東北大学総合学術博物館では、日本の旧陸軍が1930~40年代前半に作成した外国の地形図「外報図」が展示されています。 ●企画展
東北大学が所蔵する様々な分野の資料標本や大学の最新の研究を紹介する企画展がシリーズで開催されています。 周辺施設情報●東北大学青葉山キャンパス東北大学青葉山キャンパスは、仙台市内に5つあるキャンパスの内の一つで、仙台市の中心部から西に数キロの距離に位置しながら、豊かな自然が現存する場所です。
施設名称:東北大学青葉山キャンパス ●仙台市八木山動物公園八木山動物公園は、ホッキョクグマ、ライオン、スマトラトラなど約140種、550点の動物が飼育されている動物園で、人と動物の距離が近いことでも有名です。
施設名称:八木山動物公園 ●宮城県美術館宮城県美術館は宮城県および東北地方にゆかりのあるものを中心に明治時代以降現代までの日本画、洋画、版画、彫刻、工芸などの他カンディンスキー、クレーなどの外国作品や戦後日本の絵本原画も収蔵されています。
施設名称:宮城県美術館 評判/口コミ●巨大な恐竜の模型に子供も喜んでいました
自然史標本館という円柱の建物にはステゴザウルスの全身骨格模型が、2階には大きなイワシクジラの骨格があります。他にも化石や岩石、鉱物等があり、私も楽しむことができました。 ●比較的小さな博物館小さめの博物館で、アクセスもあまり良くないこともあり、見に行った時は他に人はほとんどいませんでしたが、その分、ゆっくり見ることができました。 まとめ東北大学総合学術博物館は、東北大学の教育や研究に用いられた資料が見られる博物館で、ほかに売店や飲食店もなく、学術博物館という名前通り知的好奇心を満たしてくれる施設だといえるでしょう。
|