<< 2025年11月 >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

記事カテゴリー

月間アーカイブ
column 110.

不動産の購入は人生の一大事!失敗しない業者選びとは?

2016-03-31

不動産の購入は人生の一大事!失敗しない業者選びとは?

 憧れのマイホームは、一生に一度の大きな買物なだけに、慎重にして絶対に後悔がないようにしたいですよね。不動産を購入する時の判断基準として、施工業者をチェックする人も多いのではないでしょうか。今回は家を購入するにあたって、地元密着の業者か、それとも全国展開している業者を選ぶのか、100名のサンプルを得て実態を調査してみました。

【質問】
一生ものの買物!家を購入する業者さんはどちらを選ぶ?

【回答数】
無名だが地元密着の業者:47
全国展開していて知名度が高い業者:53



 

 

知名度と実績が一番の判断材料!大手の強みとは

過半数を獲得したのは、「全国展開していて知名度が高い業者」でした。
 
 

・知名度が高い業者のほうが安心出来るように思います。地元で頑張っている業者でも倒産をすることもあるだろうし、後々不安が残ります。
   (50代/女性/パートアルバイト)
・特に田舎ですと、地元密着ですと○○さんの知り合いなどとなってしまい、そうするとクレームなど泣き寝入りすることになりかねないからです。
   (30代/女性/専業主婦)
・無名で地元密着の業者がいいのかどうか判断に苦しむ。全国展開の業者は大当たりがなくても、大外れもないと思う。
   (50代/男性/会社員)
・アフターフォローなどを考えると大手の方がいいとは思いますが。
   (30代/女性/会社員)

 やはり知名度の高さは安心感に繋がる傾向があるようです。全国展開であれば信頼と信用を得てきた実績がありますし、大きなトラブルに巻き込まれる心配もないかもしれませんね。また家を購入した後のアフターフォローを考えると、大手の方がしっかり対応してくれるイメージなのでしょう。確かに長期的にサービスを受けるなら、全国展開している業者の方が安定感がありますし、経験も豊富で信用して任せられると感じている人が多いようです。
 

地元密着だからこそ応えられる顧客の希望

一方で、「無名だが地元密着の業者」を選びたいと答えて人も多数いました。

・祖父が家を建てたときも地元の業者だったし、ある程度融通も利きそうなので。
   (30代/男性/自営業)
・全国展開している所だと、営業や広告費にお金がかかっているイメージであまりいいイメージがないです。地元の方が相談しやすいかなぁと。
   (30代/男性/自由業・フリーランス)
・地元密着の方が何かあった時にすぐ駆けつけてくれそうだし、無名なので誠実に仕事をしないと次に繋がらないのでできちんと対応してくださりそう。
   (30代/女性/専業主婦)
・地元で信頼されている業者さんがいるならそちらにお願いしたいです。
   (40代/女性/パートアルバイト)

地元密着が好まれる理由としては、融通が利くことや誠実に対応してくれそうという意見が並びました。確かに大手の業者と違って、一つ一つの案件を大事に、そして真剣に取り組んでいる印象がありますよね。
全国的には無名でも、地元で良い評判を得ているなら安心して任せられると感じている人も多いようです。また何か家のトラブルがあっても、地元密着だからこそ、すぐに対応してもらえそうという意見もありました。
小回りが利くことと、顧客の要望に沿って臨機応変に対応してくれる点などが支持を集めているのかもしれませんね。

 

失敗しない業者選びをするために

一方で、「無名だが地元密着の業者」を選びたいと答えて人も多数いました。

 今回のアンケートでは家を購入する際、全国展開の知名度が高い業者が、僅差で無名の地元密着業者を上回る結果となりました。
どちらの意見も納得のいく理由が挙げられており、家を購入する側にしてみれば、業者選びの判断は本当に難しい問題であることが分かります。
全体的には知名度がある業者が支持を集めましたが、家を購入する地域によっては地域密着の業者を推す声が上回る場合もあるでしょう。いずれにしても業者の評判や実績、経営状況等、あらかじめ調べられる情報は入念に検討した方が良いのでしょう。
生涯の最も高い買物と言えるマイホームですので、購入後のことも考慮して失敗しない業者選びをしたいものですね。

 

 

 

・調査地域:全国
・調査対象:年齢不問・男女
・調査期間:2016年03月1日~2016年03月15日
・有効回答数:100サンプル