<< 2025年11月 >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

記事カテゴリー

月間アーカイブ
column 352.

仙台でお勧めのデパートはどこ?その理由を在住者に聞いてみた

2017-11-07

仙台でお勧めのデパートはどこ?その理由を在住者に聞いてみた

休日にショッピングを楽しんだり、特別な買い物をする際に便利な百貨店やデパートは、生活圏内にあると便利な施設のひとつです。
仙台のデパート事情はどのようになっているのでしょうか。
仙台に住んでいる人に行ったアンケート調査をもとに、お勧めのデパートとその理由や特徴をご紹介します。
仙台暮らしを楽しむために参考にしてみてください。

根強い支持者が多い仙台の老舗デパート「藤崎」

仙台市民がお勧めするデパートで、多くの人が挙げたのは、老舗デパートの「藤崎」でした。
「藤崎」は仙台発祥のデパートで、仙台市にある本店のほか、宮城県を中心に東北地方にギフトショップを持っている会社です。
仙台にしかないデパートということで、そのローカルな雰囲気が支持されており、地域密着型の品揃えや接客が人気です。
青葉通一番町駅から直結しており、アクセスも良好です。

全国展開で品揃え豊富な「仙台三越」

「藤崎」と人気を二分しているのが、勾当台公園駅そばにある全国展開の百貨店「仙台三越」です。
アンケートの結果では、豊富な品揃えに加え、食料品売場に魅力を感じている人が多かったです。
都会ならではの洗練された雰囲気と、大手百貨店ならではの接客レベルの高さが認められています。
さまざまな催し物や物産展などのフェアが多く行われているという点も人気です。
近年では、「藤崎」とのコラボレーションにも積極的で、仙台の百貨店業界の活性化にも取り組んでいます。

「仙台PARCO」は若い世代を中心に人気

「藤崎」や「仙台三越」は仙台駅から少し離れていますが、仙台駅すぐ隣には、ファッションビル「仙台PARCO」があります。
PARCOは本館とPARCO2があり、流行のお店から映画館、飲食店などが豊富に入店しており、1日中時間を過ごすことができることが、 若い世代を中心に人気を集めている理由です。
老舗百貨店とはまた違った買い物の楽しみが見つかります。


仙台の商業施設は、2大百貨店「藤崎」と「仙台三越」に対し、駅前の「仙台PARCO」などの新店も充実しています。
買い物を楽しむには絶好の立地で、生活をいっそう豊かにしてくれます。
家を探すときには、立ち寄りやすいデパートが近くにあるかどうかも大切なポイントです。