
レジャー施設に観光スポットと、楽しい見どころ満載の仙台市。
中でも人気なのが体の疲れを癒す温泉。
仙台には日本有数の温泉地「秋保温泉郷」があります。
もちろん「秋保温泉郷」も最高なのですが、 実は温泉郷の近くにオススメのスポットがあるんです。
それが今年、誕生4周年を迎える「秋保ヴィレッジ・アグリエの森」。
アグリエの森とは
秋保温泉の近くにあることで、 温泉郷に来た方は必ず寄るという「地元の特産お土産ショップ」。
お店には産地直送のとれたて野菜や数多くの特産品が並びます。
なにより気持ちいいのがこちらで働いていらっしゃる店員さん達の笑顔。
この笑顔を拝見するだけで、来た甲斐があります。
フードコートも見どころ、食べどころ
特産品とお土産と笑顔の次は「フードコート」。 アグリエの森の「フードコート」では、地元の特産品を使った美味しいメニューが盛り沢山。
7月からはアグリエの森の4周年祭りと言う事で 「ロコモコ丼」や「冷やしトマト担々麺」、「イワナの塩焼き」など 夏限定の美味しいメニューが大人気でした。
秋は一体どんなメニューがあるのでしょう? それは来てのお楽しみです。
食欲の秋は、「アグリエの森・フードコート」でお過ごしください。
茶っぽりん
そしてフードコートの屋外テラスへ行きますと、そこにあるのは「茶っぽりん」。
今まであるようでなかった「お茶を使った足湯」なんです。 「茶湯掛け流しの足湯」、そう聞くだけでなんだかリラックスできそうですね。
足湯で疲れを癒しながらフードコートの美味しい食材を食べる。
癒しと美味しさのハーモニー、まさしく至福の時間。 ご利用はもちろん無料です。
どなたでもお気軽に疲れを癒すことができますよ。
※「茶っぽりん」のご利用時間は10時~16時となっております。
天候や季節によってはご利用できない場合がございます。
もちろん子供も楽しめる
アグリエの森で一番うれしいのは子供達が元気に遊べること。
敷地内に遊具も完備された広い公園があるんです。 美味しいものを食べて足湯に浸かってワーっと遊ぶ。
きっと子供達にとって、いい思い出になりますよ。
充実の時間を過ごせる充実の施設
地元の方から観光客の方まで誰もが楽しめるスポット「アグリエの森」。
ここでしか味わえない特産物、そして気持ちのいい笑顔と空気を感じながら 沢山の思い出を作っていただけたら幸いです。
「秋保ヴィレッジ アグリエの森」
住所 ・宮城県仙台市太白区茂庭字中谷地南32-1
営業時間 ・9:00~18:00
定休日 ・元旦のみ
電話番号 ・022-302-6081
駐車台数 ・200台(大型10台)
仙台駅前西口バスプール(宮城交通8番乗り場)から「中谷地」バス停下車。
