|
<< 2025年11月 >>
月間アーカイブ
|
column 807.
マンションのエレベーターは何階以上から必要?必要な階数やチェックポイントをわかりやすく解説2022-09-09
3階建て以下の低層マンションには、エレベーターが設置されていない物件もいくつか見られます。
そもそも、マンションのエレベーターは何階以上から必要になるのでしょうか。 エレベーターの観点から、マンション選びのポイントをお伝えします。 マンションのエレベーターは何階から必要?最初に、マンションにおけるエレベーターの設置基準について解説します。
建築基準法第34条では、高さ31m超の建物には「非常用の昇降機(エレベーター)」の設置を義務づけています。 高さ31mのマンションは約10階建てに相当しますから、法律的には高さ31m以下なら10階建てでもエレベーターを設置しなくても違反にはならない、といえるのです。
とはいえ、仮にエレベーターのないマンションで10階に空きがあった場合、「その物件を購入するか」と考えると、買いたいと思う方は少ないでしょう。 エレベーターがなくても大丈夫?では、エレベーターのないマンションでの暮らしは「アリ」なのでしょうか。
低層階に住むのであれば階段で昇降できるでしょうから、問題ないと思うかもしれません。
また、小さなお子さんがいる家庭では階段で転んでケガをする心配がありますし、若い方でも病気やケガの際に階段で昇降するのは大変に感じるでしょう。 エレベーターのないマンションのメリット・デメリットエレベーターがないことにデメリットを感じる方は多いと思いますが、メリットもあります。ここで、エレベーターのないマンションのメリットとデメリットをまとめました。 ●エレベーターのないマンションのメリット
エレベーターのないマンションは、設備コストを抑えられる点や人気の点から「購入価格が安い」傾向があります。 エレベーターがあると、部屋によってはエレベーターのモーター音や扉の開閉音、エレベーターホールに集まる人の会話といった騒音が気になることがありますが、エレベーターがなければ「静かな環境になりやすい」ことも、メリットといえます。 ●エレベーターのないマンションのデメリット
エレベーターのないマンションのデメリットは、「階段で昇降しなければならない」こと。 このほか、引っ越すときに、業者によっては追加料金が発生する場合もありますし、転居する際には「売却しにくい(価格が安くなる)」ことも、エレベーターのないマンションのデメリットといえます。 エレベーター付きマンションでチェックすべきポイントは?
多くの人にとって、エレベーターのあるマンションの方が魅力を感じるでしょう。 物件探しの際には、エレベーターの以下の点に着目して選ぶと、快適なマンションライフを送りやすくなります。 ●エレベーターの設置台数
タワーマンションや大規模マンションでよくある話ですが、「朝の急いでいる時間帯にエレベーターがなかなか来ず、階段を下りていく人が多い」といった物件もあります。
一般的に、エレベーターの設置台数は50戸に1台、80戸なら2台が目安といわれます。 ●定員人数に余裕があるか
規模の小さいマンションだと、定員が3~5人くらいのエレベーターを設置しているところもあります。 小世帯のマンションでも、定員6~9名くらいのサイズがあると、あらゆる状況での移動がラクになります。 ●エレベーターの隣の家は「音」に注意
エレベーターに近い部屋の方が生活には便利ですが、エレベーターのモーター音や扉の開閉音が騒音に感じることがあるため、注意が必要です。 エレベーターに隣接する部屋を選ぶ際には、内覧時に「音」もチェックしましょう。 ●セキュリティ体制は整っているか
扉が開くと、正面に鏡が設置されているエレベーターを見たことはありませんか?
最近では、防犯カメラを設置したエレベーターも多くなりましたし、その画像をエレベーター内やエレベーターホールに設置したモニターで確認できるタイプも、よく見かけます。 ●非常時の安全機能を確認
防犯と併せて確認したいのが、防災に対する機能です。 「停電時自動着床装置」が備わっているエレベーターであれば、停電時でも非常バッテリーがはたらき、最寄りの階で止まるため、閉じ込められる心配がありません。 また、外部との連絡用インターホンの有無や場所も、あらかじめ確認しておくと安心です。 マンションのエレベーターに関するよくある質問マンションのエレベーターに関する豆知識を、いくつか紹介しましょう。 ●エレベーターの耐久年数は?
設置環境やメーカーなどによりますが、一般的には25~30年といわれます。 ●エレベーターのリニューアル費用はいくら?サイズや機能によって異なりますが、リニューアル費用は1台あたり1,000万円くらいが目安です。 ●ペット可マンションのエレベーターにある「ペット」ボタンって何?
ペットボタンは、外でエレベーターを待っている方に「ペットが乗っていることを教える」ためのボタンです。 まとめ
エレベーターのないマンションは、住居費を抑えたい方や大きな家具や家電を持たない方には、メリットがあるでしょう。 エレベーターがあっても、サイズや機能によっては使いづらいこともありますので、ここで紹介したチェックポイントをもとに、物件選びの参考にされてはいかがでしょうか。
|