|
<< 2025年11月 >>
月間アーカイブ
|
column 61.
仙台三越2017-02-09
日本全国にある老舗デパート三越ですが、仙台ではJR仙台駅より徒歩15分、仙台市営地下鉄南北線匂当台公園駅徒歩2分の立地に建っています。 仙台三越の基本情報仙台三越は地下3階、地上6階建てのビルで、本館(三越ビル、ABビル)とその北側に隣接する14ビルに入居する定禅寺通り館の3棟2館で運営される、東北地方最大級の店舗面積を持つ百貨店です。
施設名称:仙台三越 ●フロアガイド・地下3階
(定禅寺通り館) ・地下2階
(本館)
(定禅寺通り館) ・地下1階
(本館)
(定禅寺通り館) ・1階
(本館)
(定禅寺通り館) ・2階
(本館)
(定禅寺通り館) ・3階
(本館)
(定禅寺通り館) ・4階
(本館)
(定禅寺通り館) ・5階
(本館) ・6階
(本館) ・7階
(本館) ・8階
(本館) ・本館屋上 三國神社、日之本開運活動大黒天 周辺施設情報●東京エレクトンホール宮城東京エレクトンホール宮城は宮城県民会館管理運営共同企業体が運営する施設で、コンサートもできる大ホールから、会議室、研修室なども備えられています。平成29年1月5日~4月30日まで改修工事が行われており、大ホールなどは使用中止となっています。
名称:東京エレクトンホール宮城 ●仙台フォーラス仙台フォーラスは広瀬通駅近くのショッピングモールで、地下2階、地上8階建てのビル内にはファッションや雑貨、書籍など入店しており、また仙台三越と比べるとカジュアルなファッションブランドも見ることができます。
施設名称:仙台フォーラス ●せんだいメディアテークせんだいメディアテークは仙台市民図書館の他スタジオやギャラリーもある施設で、美術や映像文化の活動拠点となる公共施設です。その建物自体もおしゃれな造りとなっており、一目だけでも見る価値はあるといえるでしょう。
施設名称:せんだいメディアテーク 評判/口コミ●ショッピングウインドウだけでも楽しい以前は141ビルと呼ばれていた仙台三越ですが、三越本館の隣にあることもあり、便利な立地となっています。1階にはシャネルやフェラガモなど名だたる高級ブランドが入店しており、ショッピングウインドウだけでも楽しめます。 ●老舗のデパート知らない人はいない三越で、仙台ではJR仙台駅から歩いて15分程のところにあります。高級ブランド品が勢ぞろいで、また地下の食品売り場では有名店のスィーツや老舗の銘菓店、惣菜コーナーなどいつも人でいっぱいです。 ●チョコレートフェアや物産展が人気仙台を代表するデパートで、私は年に数回行われるチョコレートフェアやスイーツフェア、物産展のたびに足を運んでいます。スイーツフェアでは有名パシティエが来場したり、物産展では豊富な試食コーナーがあったりと足を運ぶ価値がありますよ。 まとめ
仙台の三越はJR仙台駅から徒歩15分の立地にありますが、有名高級ブランドが多数入店し、また定期的なイベントも開催されていることから人の足の絶えないデパートとなっています。
|