| 
				 
	
<< 2025年11月 >> 
		   
 月間アーカイブ 
  
  | 
		   
	 
					column 673.
					
					 
				内覧者の心を掴んで離さない!マンション売却で役立つ掃除の方法2023-09-04
 
		マンションをより良い条件で、より高く売りたいと考えたときに必要なのが、物件の掃除や荷物の整理です。 この記事では、内覧の印象を高める掃除の重要性と、ポイントをお伝えします。 売却物件の印象を良くするためには掃除と整頓が必要
		不動産売却は、物件広告を見て気になった買い主から内覧の申し込みが入り、内覧の結果が良かったら成約につながるという流れが一般的です。 玄関掃除のポイント
		玄関は、内覧者が内覧をする際、最初に目にする場所となっています。 
		具体的には、照明を点けたり、カーテンを開けてリビングにつながるドアを開け放ったりした状態で掃除することが重要です。 
		また、玄関を開けたり、靴箱の扉を開け放ったりして、換気をすることも大切です。 リビング掃除のポイント
		リビングを掃除するときのポイントは、とにかく室内の荷物・家具を減らすことです。 
		大きな窓があって視線が通りやすく、窓に面している分、明るいリビングは、開放感や明るさ、広さをアピールするのに最適な空間です。 
		また、窓ガラスが汚れていたり、曇っていたりすると、外の景色がきれいに見えません。 水回り掃除のポイント●トイレ掃除のポイント
		トイレ掃除をするときのポイントは、便器はもちろん便器周りの壁や床も掃除することです。 
		また、人間は白色に清潔感を覚えます。 ●キッチン掃除のポイント
		キッチン掃除のポイントは、油汚れと水垢を丁寧に落とすことです。 ●浴室・洗面台掃除のポイント
		浴室や洗面台を掃除するときは、カビと水垢対策が重要です。 
		また、鏡を磨くと、周辺がきれいに見えます。 なお、浴室や洗面台に水気が残っていると使用感が出てしまうため、内覧前に換気扇を使ったり、タオルで水滴を拭き取ったりして、浴室や洗面台を乾燥させておくのも効果的です。 ベランダ・バルコニー掃除のポイント
		ベランダやバルコニーは、意外と内覧で見られます。 
		また、枯れた観葉植物などが残っていると、あまり良い印象を与えません。 まとめマンションを少しでも良い条件で売却するためには、物件の清掃や荷物の整頓が必要になってきます。 
		ただし、掃除に使える時間は有限です。 ここでご紹介したようなポイントを押さえ、物件の印象を左右しやすい場所、玄関・リビング・水回り・ベランダを中心に掃除を進めて、内覧者の心を掴みましょう。  |