<< 2025年11月 >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

記事カテゴリー

月間アーカイブ
column 121.

家を売る時のポイント

2016-05-28

家を売る時のポイント

 家を売りたい!そう思ったとき、何から始めればいいのでしょう?
初めて家を売るときに、失敗せずに納得して家を売るために心がけておきたいポイントを3つにまとめてみました。
今すぐでなくても、いつか家を売りたいという方もぜひチェックしておいてくださいね。

1つ目のポイント!住宅ローンの残債があるかどうか?

 まずは住宅ローンが残っているかどうか、これが重要なポイント。 住み替え希望者で、最も多い疑問が、この「住宅ローン残債」に関することだといわれています。
ローンが残った状態で、家を売るためのポイントは、ローンの残額と売却額が相殺できるかどうかということです。 これは当然のことですが、家を手放す時点で残りのローンの一括返済を迫られます。
「家を売ったお金で残りのローンを払えばいい」と思いますが、ちょっと待って。 家の資産価値は年々下落していきます。 一般的に、元々の購入金額より高値で売れることはありませんので、注意が必要です。 購入して何年経っているか、あとどれくらい住宅ローンが残っているか、 そこがポイントになります。

2つ目のポイント!不動産会社に査定してもらう

 まずは、不動産会社に行く前に、自分で、事前に、周辺物件の相場を ネットやチラシでチェックしておきましょう。
そのうえで、不動産会社に査定をお願いしてみましょう。 不動産会社によって金額は変わってくるので、複数社で査定してもらうことをお勧めします。 もう一つ、注意しておきたいことが仲介手数料。 不動産会社に支払う手数料です。 仲介手数料は、上限に定めはありますが、上限以下であれば基本的に不動産会社で自由に設定できます。
こちらも査定の際、きちんと確認しておきましょう。
 

3つ目のポイント!引越しのタイミング

 家を売ることを考えた際、空家にしてから売る方が売れる確率は高いのですが、 実は住んでいる状態でも家を売ることはできます。
売買契約が結ばれても、決済日までに引っ越せば基本的にはOKです。 ただ、次の買主さんが、「家の見学したい」と思った場合に見学が十分に行えないデメリットはありますので、そのあたりはよく考えましょう。